累計2万部突破!
Amazon(心理教育部門)ランキング1位!
声かけメソッドが、オンライン講座になりました。
◆
声かけメソッドのベースは、世界的の子供達4万人が受けたレジリエンス教育プログラムがベースになっています。
世界の科学的な知見をもとに
子どもたちの強みを発見し、育てて行きます。
失敗するのが怖い...
挑戦しない...
モチベーションが続かない...
そんなお子様の力を引き出す声かけをマスターいただきます!
2023年3月に新刊発売!
非認知スキルを幼児期から育てることは、生涯にわたり「幸せでたくましく」生きる力を育てていきます。
世界の科学的なエビデンスに基づいた
手法をお伝え!
家庭でも子どもの強みを育てて、
強みが発揮できる環境づくりを
一緒にしましょう!
声かけメソッド講座
-強み・モチベーション編-
の特徴
特徴①
子どもの強みアセスメント
子どもが強みを発揮できる環境アセスメント
が受けられます。
お子様の強みを育てる親の関わりは、
子どものストレスを軽減し、
幸福度を高めるという研究知見もあります。
また学業にも良い影響があるとされています。
特徴②
科学的知見に基づく
世界のポジティブ教育の知見を
声かけにしています。
オーストラリア・メルボルン大学院で
ポジティブ教育を学んだ講師が、
世界のポジティブ教育の実践者から
得た知見をもとに、
声かけメソッドを作成しています。
全てのワークは、
科学的知見にて効果が実証されたものです。
特徴③
すぐに実践できるワークシート、
動画やアクティビティーが満載!
「勉強が難しいから、もうやらない!」
「習い事を辞めたい!」
「失敗するのが嫌だ!」
日常の生活で子どもが言う言葉に
動揺せず、
「そんな時こそ、
声かけとアクティビティー導入!」と
言えるようになります!
講師
足立啓美
『子どもの心を強くするすごい声かけ』の著者
公認心理師
ポジティブ心理学コーチ
日本ポジティブ教育協会代表理事
ココロプラス代表
声かけ講座に興味を持っていただきありがとうございます。
毎日の声かけは、
子ども達の心を育てる栄養となります。
本講座では、
国内外で10年位以上子ども達に関わり、
心の教育最先端のオーストラリアの大学院で学び
実践を重ねた経験をもとに作られた
メソッドをお伝えします!
また世界で研究されている
最新の知見をもとに、
子育てや教育で活用できるように
アクティビティーを作成しています。
子どもとの関係がこんなに変わるの?
と思っていただけると思います。
子ども達が逆境や失敗を乗り越え、
自分らしく幸せで豊かな人生を歩めるよう、
保護者の皆様とお子様のサポートさせていただきます。
講座でお会いできるのを楽しみにしております。
お支払い方法
子どもの心を強くする
声かけメソッド
-強み・モチベーション編- 講座
へ申し込んで授業を受ける
よくあるご質問
Q.【レジリエンス編】と【強み・モチベーション編】の内容はどのように違うのですか?
Ans.
【レジリエンス編】では、心の回復力・逆境に負けない力である【レジリエンス】を、親子で育てていきます。
保護者の方には、レジリエンスを育てるための理論と実践方法を学んでいただきます。
【強み・モチベーション編】では、お子様の強みを発見し、育てていく手法をお伝えします。特に、強みが発揮できる環境づくりや、学びに向かうモチベーションアップの方法について、より才能が発揮できる科学的な手法をマスターいただきます。
-------
Q.【レジリエンス編】と【強み・モチベーション編】どちらから受けたら良いですか?
Ans.
おすすめは、
【レジリエンス編】→【強み・モチベーション編】という順番です。
お子様に伝えるときにも、レジリエンス教育で扱う感情教育がその後の強みやモチベーションを育てることに大きく役立つからです。
しかしながら、先に【強み・モチベーション編】を受けていただいても、問題はございません。
-------
Q.【レジリエンス編】と【強み・モチベーション編】の同時受講は可能ですか?
Ans.
可能です。同時に購入をいただくと、割引がございます。
ただし、受講を進める際には、毎週新しい内容を学んでいただきますので、順番に進めていただくことをお勧めしています。
受講の進め方でお悩みの際には、専門のトレーナーがご助言させていて
-------
Q.声かけコンシェルジュコースとはなんですか?
Ans.
声かけコンシェルコースはオンラインだけではなく、専門家に直接相談しながら進められるコースです。
アセスメントやコーチングのサービスがつきますので、よりお子様にあった非認知スキルの育て方がマスターできます。
✔️専門家に相談したい
✔️ポジティブ教育を家庭で導入したい
✔️アセスメントを受けたい
✔️子どもに関わるスキルを伸ばしたい
という方におすすめです。
また、ご自身のお子様だけではなく、子どもの支援をお仕事にできる養成講座も準備しています。
-------
実績
主な講演・メディア実績
●講演実績
教員研修:大阪教育大学大学院、Teach For Japan、広島県教育委員会、三重県教育委員会、未来の先生展 その他多数
親子研修・PTA研修:目黒区教育委員会、世田谷区、茨城県 その他多数
生徒研修:東京都、広島県、愛知県、茨城県、小学校〜大学 100校以上
●寄稿実績
讀賣新聞
中日新聞
教育新聞
教育技術(小学館)
愛知県愛知県教育振興会
そのほか多数
●メディア実績(TV)
フジTV(2022年)2回
●企業コラボレーション
R社 講師育成及び教育プログラム制作
P社 子育てに関わるサービス企画・研究
T社 社員のウェルビーイング支援コンサルティング
N社 社員全体研修(テーマ:レジリエンス)
など多数
声かけメソッドで、
子どもの困難に
負けない力を
みんなで育てよう!
科学的声かけメソッドの学校
ココロプラスアカデミー
お問い合わせ
ココロプラス代表
一般社団法人日本ポジティブ教育協会
足立啓美
平日 9:00~17:00
*ご返答には数日かかる場合が
ございます。
※お電話、フェイスブック
メッセンジャーでのご質問は
受け付けておりません。
*ますは、よくある質問を
ご確認ください。